「繋がっているよ!笑顔になろうよ!」プロジェクト第58弾
2024/05/13
「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」第58弾を5月11日(土)13時から開催しました。
今回もZOOMの利用により、全国各地の加盟就労移行支援事業所だけでなく、在宅訓練をされている利用者さんとも繋がりました。
今回は、長きにわたり手話通訳士としてご活躍されている 浜田 典子 先生に「手話を体験してみよう~聴覚障がい者や手話を理解して、一緒に体験してみましょう~」を行っていただきました。
聴覚障がい者の方とのコミュニケーションで心がけること
(1)相手と顔を見合わせる(2)表情をつける
(3)口形も一緒に付ける
(4)指文字はゆっくり、はっきり表す
(5)話の内容が通じているかどうか、確認しながら話す
(6)話が分からなかった時には、必ず聞き返す
(7)実物や模型なども利用する
表情を付けるのと付けないのでは、手話の伝わり方が全く違いました。
基本会話は、先生が書いてくださったイラストを元に、分かりやすく解説していただきました。
会場にいらっしゃるグッドライフパートナー延岡の利用者さんは、すぐにマスターされていたようです。
指文字のご指導もありました。
浜田先生、楽しく分かりやすい講座、ありがとうございました。
次回の「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」プロジェクト第59弾は6/1(土)13時「今日から実践できる腸活の基本~腸活で幸せになろう~」を萩谷 麻 先生に行っていただきます。
会場にいらっしゃるグッドライフパートナー延岡の利用者さんは、すぐにマスターされていたようです。
指文字のご指導もありました。
指文字もマスターできたら、聴覚障がい者の方との会話がさらに深く楽しめるようになりそうですね。
浜田先生、楽しく分かりやすい講座、ありがとうございました。
次回の「繋がってるよ!笑顔になろうよ!」プロジェクト第59弾は6/1(土)13時「今日から実践できる腸活の基本~腸活で幸せになろう~」を萩谷 麻 先生に行っていただきます。